
品川区大崎/40代/女性
ある夏の終わりのこと、品川区大崎の自宅マンションのバルコニーで洗濯物を干していると、大きな羽音に気づきました。ふと見ると、黒と黄色のはっきりした模様を持つコガタスズメバチが数匹、ベランダの角を飛び回っていました。最初はたまたま近くを飛んでいるだけだと思い気に留めませんでしたが、数日経つと、その数が日に日に増えていったのです。
ある日、ベランダの植木鉢の裏側を覗いてみると、直径15センチほどの丸い巣ができているのを発見しました。スズメバチの巣は大変危険だと知っていたため、自分で手を出すのは絶対に避けたいと思い、すぐに専門業者に連絡することを決めました。
ネットで調べていくつかの業者のサイトを比較しましたが、「ハチ駆除センター」さんのサイトは料金や対応エリアが明確で、何より電話対応がとても丁寧だったため、安心して依頼をお願いできると思いました。電話口でスズメバチの危険性や駆除までの流れをわかりやすく説明していただき、到着まで自宅の中に避難するよう指示を受けました。
約30分後、駆除スタッフの方が到着。防護服を身にまとい、細心の注意を払いながらベランダの巣の場所を確認し、私たちに見積もりを提示。事前に説明があった通り、追加料金もなく納得して作業を任せられました。スタッフの方は手際よく特殊な薬剤を使い、蜂の動きを抑えながら巣を取り除いていきました。5階のバルコニーということで、周囲の安全も配慮しながら進めてくれたのが印象的でした。
作業中は私たち家族は室内から窓越しに見守っていましたが、スタッフの方の落ち着いた動きに安心感を覚えました。約1時間半ほどで「駆除完了しました」と報告があり、巣を確認させてもらいました。間近で見ると、想像以上に立派で、自然の力を感じると同時に、こんな大きな巣が自宅のすぐそばにあったことに背筋が凍る思いでした。
駆除後には再発防止のポイントや、今後の注意点を詳しく説明してもらいました。ベランダの隙間や植木鉢の裏側、換気扇の周りなど、蜂が巣を作りやすい場所は定期的にチェックすることが重要だそうです。また、もし蜂を見かけたら刺激せず、専門の駆除業者にすぐに連絡することを勧められました。
今回の出来事で、都会のマンションでもスズメバチの巣ができることに驚くと同時に、早期に専門家に相談することの大切さを痛感しました。ハチ駆除センターさんの迅速かつ丁寧な対応で家族全員が安心して生活できる環境が戻り、本当に感謝しています。これからはより一層注意深くベランダの点検を続け、安心安全な毎日を過ごしていきたいと思います。