
大阪市城東区/30代/女性
ある夏の日、洗濯物を干そうとベランダに出たときに、蜂が頻繁に飛び交っているのに気付きました。最初はどこか近所に巣があるのだろうと軽く考えていたのですが、よく見るとベランダの隅に大きな巣が作られていました。蜂の種類はキイロスズメバチで、攻撃性が高いと聞いたことがあったため、その瞬間に恐怖心が強まりました。
小さな子どももおり、洗濯物を干したり取り込んだりする際に刺される危険を想像すると、すぐにでも対処しなければならないと感じました。しかし、自分で駆除するのは危険が大きすぎます。スプレーを使ってみようかと思ったものの、ベランダは家の中と直結しており、失敗すれば蜂が部屋に入り込んでしまうかもしれない。そう考えると怖くなり、すぐに専門の駆除業者に連絡しました。
電話をすると丁寧に状況を聞いてくれ、駆除にかかる時間や費用の目安を分かりやすく説明してもらえたので、安心して依頼できました。当日はスタッフの方が完全防護服を着て作業に取り掛かり、蜂の動きが落ち着く夕方を狙って薬剤を使用。ベランダ全体に広がらないように配慮しながら、的確に巣を処理してくれました。
作業中は窓を閉め切り、家族は室内で待機していましたが、スタッフの方が逐一「今こういう段階です」と説明してくれたので、不安はかなり軽減されました。巣は想像以上に大きく、蜂の数も多かったのですが、約40分ほどで無事に撤去完了。蜂がいなくなったベランダを見たとき、本当に胸を撫で下ろしました。
さらにありがたかったのは、駆除後のアドバイスです。蜂が再び巣を作らないようにするためには、ベランダの隅や天井の裏などを定期的に点検すること、春先に女王蜂が動き出す時期に注意することを教えていただきました。これまで蜂についてあまり意識したことがなかったのですが、今後は季節ごとのチェックを心がけようと思います。
今回の件で痛感したのは、「素人が無理に手を出すのは危険すぎる」ということです。もし自分で駆除を試みていたら、刺されて病院に運ばれるような事態になっていたかもしれません。専門業者の迅速な対応と確実な作業によって、家族の安全が守られたことに心から感謝しています。
今では安心して洗濯物を干せるようになり、子どもたちもベランダで遊べるようになりました。日常生活が戻ってきたことの喜びは言葉では言い表せないほどです。