
横浜市港南区下永谷/40代/女性
数日前から、横浜市港南区の自宅の勝手口付近で蜂を頻繁に見かけるようになりました。最初は数匹程度でしたが、日を追うごとに飛び回る数が明らかに増えてきたため不安になり、家族で巣の場所を探してみたところ、ちょうどキッチンの換気扇フードの裏側に、灰色がかった球体のようなものがあるのを見つけました。じっと観察していると、そこから何匹もの蜂が出入りしており、巣であることは間違いありませんでした。
インターネットで調べたところ、形状からしてスズメバチの巣の可能性が高く、素人が下手に手を出すのは危険だと知りました。特に小学生の息子が換気扇の近くを通るたびに「ぶーんって音がするよ」と言っていたこともあり、安全を考えてすぐに業者に駆除を依頼することを決断しました。
いくつかの業者に問い合わせをしましたが、最も対応が早く、説明もわかりやすかったハチ駆除センターさんにお願いすることにしました。電話では状況を細かく聞いてくださり、すぐに来てくださるとのことで安心感がありました。
スタッフの方は約束の時間通りに到着し、まずは現地をしっかり確認。やはりスズメバチの巣であることが判明し、放置すると巣がさらに大きくなり、刺傷事故につながる危険があると説明を受けました。驚いたのは、すでに直径20センチ近くあり、活発に活動していたということです。駆除方法や作業時間、料金の説明も非常に明快で、納得した上で駆除作業に入っていただきました。
スタッフの方は完全防備の服装で、巣に近づく際には周囲の安全確認も徹底されていました。作業中は大きな音を立てることなく静かに進行し、薬剤を使用して蜂を鎮静化させてから、慎重に巣を取り外してくださったのが印象的でした。また、取り外したあとは周辺に潜んでいた個体も含めて完全に駆除し、蜂が寄り付きにくい薬剤を散布して再発防止にも対応していただきました。
作業は全体で40分ほどで終了し、撤去された巣を見せてもらいました。中にはかなりの数の幼虫がいたとのことで、放っておけばさらなる被害が出ていたかもしれません。作業後には、同じような場所に巣を作られないためのアドバイスもいただき、今後の予防策についても教えてもらいました。
今回の件で改めて、蜂の巣は早期発見と迅速な対応が大事だと実感しました。自力での駆除を考えていた自分がいかに無謀だったかを思い知りました。ハチ駆除センターさんには心から感謝しています。万が一また同じようなことがあった場合も、迷わずお願いしたいと思っていますし、周囲にも安心しておすすめできるサービスだと感じました。