
神戸市垂水区/60代/男性
私は神戸市垂水区の静かな住宅街で長年暮らしています。家の裏には小さな庭があり、季節ごとの植物を育てるのが楽しみなのですが、今年の初夏にちょっとした異変を感じました。
最初は、庭木の周りを飛ぶ大きな蜂を何度か見かけた程度で、「たまたま飛んできたのかな」と軽く考えていました。しかし1週間ほど経った頃には、同じような蜂が頻繁に庭先に現れ、何やら決まった場所に向かって飛んでいくのです。
不安になってその飛行ルートをたどると、なんと物置小屋の裏側、屋根の軒下あたりに灰色っぽい球体が…。それがスズメバチの巣だと分かった時には、正直ゾッとしました。思わず妻と顔を見合わせ、これは素人が手を出していいものではないとすぐ判断。ネットで評判の良かった「ハチ駆除センター」さんに連絡しました。
電話口の方はとても丁寧で、現在の状況や蜂の種類、巣の場所などを詳しくヒアリングしてくださり、「すぐに対応します」と心強い返事をいただけました。実際に来てくださった作業員の方も礼儀正しく、見た目からして装備も万全で安心感がありました。
巣の位置を確認してもらったところ、やはりスズメバチで、しかも巣はすでに手のひらサイズ以上に成長していたとのこと。早ければこの先2~3週間でさらに大きくなる可能性があると言われ、ぞっとしました。
駆除作業自体は非常にスムーズで、15~20分ほどで完了。作業後には「戻り蜂」が来る可能性があるための対処法や、今後の巣作りを防ぐためのアドバイスなども丁寧に教えていただきました。また、「周囲にもう1つ小さな巣ができかけていましたが、そちらも除去しておきました」と言われ、プロの細やかさに感心しました。
あのまま放っておけば、巣がさらに大きくなり、子供たちやご近所にまで危険が及んでいたかもしれません。何より、あの羽音を聞くたびに感じていた不安が解消されて、本当にほっとしています。
この経験から、「蜂の巣は見つけたら即・プロに依頼」が鉄則だと痛感しました。自分でなんとかしようとせず、危険を感じたら迷わず相談するのが一番だと思います。
ハチ駆除センターさん、本当にありがとうございました。今後も何かあったらお願いしたいと思います。