
札幌市豊平区/40代/女性
ある日、洗濯物を取り込もうとベランダに出たところ、蜂が何匹も飛び回っているのに気づきました。最初は一時的に迷い込んでいるだけかと思ったのですが、数日経っても状況は変わらず、むしろ数が増えているように感じました。恐る恐る周囲を見渡すと、ベランダの天井部分の角に丸い巣が作られており、そこから次々と蜂が出入りしていたのです。巣の形や蜂の姿からインターネットで調べたところ、アシナガバチの巣であることが分かりました。
家族には小学生の子どももおり、夏休み中はベランダや庭で遊ぶことが多いため、刺される危険性を考えると早急に対応しなければと強く思いました。しかし、自分で駆除する勇気はまったくありません。蜂の攻撃性や刺された際のアナフィラキシーショックの危険性についても耳にしていたため、不安ばかりが募りました。そこで、蜂の巣駆除の専門業者を探し、このサイトを見つけてすぐに問い合わせをしました。
電話対応はとても丁寧で、状況を伝えると「今の季節は巣の活動が活発になっているので、早めの対応が安心です」と具体的な説明をしてくださいました。その言葉を聞いて、やはり素人判断で放置するのは危険だと実感しました。希望した日時に合わせて訪問してもらえることになり、安心感を覚えたのをよく覚えています。
当日は約束の時間どおりに作業員の方が来てくださり、防護服姿でしっかり準備を整えているのを見て、プロに任せることの心強さを感じました。まずは巣の位置や大きさ、蜂の種類を確認してくれ、「この大きさなら作業時間は30分程度で完了できます」と説明してくださいました。さらに、駆除後に蜂が戻ってこないよう巣の痕跡を残さない作業や、周囲に薬剤を散布して再発防止を行うことも伝えてくれたので、安心してお任せできました。
実際の駆除作業は想像以上にスムーズで、巣の入口から出入りする蜂を確実に処理しつつ、巣そのものを丁寧に取り外していきました。こちらは室内から見守っていただけですが、蜂が騒ぎ立てる音や飛び回る姿を見ると、やはり自分で対応しなくて良かったと強く感じました。プロの方が安全に駆除してくださったことで、子どもが安心してベランダに出られる環境が戻ったのは本当にありがたかったです。
作業後には再発防止のための注意点も教えていただきました。「アシナガバチは毎年同じ場所に巣を作るわけではありませんが、人が近づきにくい軒下やベランダの角、植木などに巣を作ることが多いです。早めに小さな巣を見つけることが大切です」とのアドバイスをいただき、今後はこまめに家の周りをチェックしようと思いました。
また、料金についても事前の説明どおりで追加費用がかかることはなく、安心して支払いができました。駆除にかかった時間も短く、こちらの生活への影響がほとんどなかったのも助かりました。なにより、電話相談から作業完了まで一貫して丁寧に対応していただいたことで、不安が解消され、信頼できる業者にお願いできたという安心感が残りました。
今回の経験を通じて、蜂の巣を見つけた際には「自分でどうにかしよう」と考えず、すぐに専門業者に相談することの大切さを実感しました。安全を第一に考え、家族が安心して暮らせる環境を守るためにも、今後同じような状況になった際には迷わず依頼したいと思います。今回対応してくださったスタッフの方には本当に感謝しています。