
室蘭市港北町/40代/女性
車の掃除をしていたとき、ふとカーポートの梁から羽音が聞こえました。よく見ると、アシナガバチの巣があり、働き蜂がせわしなく出入りしています。巣の大きさは直径約20センチほどで、まだ成長途中でしたが、車の出し入れや庭での作業中に刺される危険が十分にある状況でした。
巣は目立つ位置にありましたが、高さがあるため素人が手を出すには危険でした。アシナガバチは比較的温厚とはいえ、巣に近づくと刺激されることがあります。安全を考えて、専門業者に駆除を依頼することにしました。電話で相談すると、巣の規模や蜂の種類、駆除方法、作業時間や費用について丁寧に説明してくれ、安心して依頼できると感じました。
作業当日、作業員は防護服と専用器具を持参して到着。まず作業範囲を確認し、家族やペットが近づかないよう安全を確保しました。カーポートの梁という高い位置にあるため、慎重に作業を進める必要があります。作業員はまず巣に薬剤を注入し、働き蜂を順次退避させながら巣本体を取り外しました。巣を取り除く作業は時間をかけて行われましたが、丁寧な手順で安全に完了しました。
巣の駆除後、車の出し入れや庭での作業が以前より安心して行えるようになりました。また、作業員から「アシナガバチは庭木や軒下、カーポートの梁など意外な場所に巣を作ることがあるので、定期的な確認が再発防止につながります」とアドバイスを受けました。この言葉を参考に、庭や駐車場の点検を定期的に行うようになりました。
駆除作業中には、巣の構造や蜂の行動についても教えてもらいました。巣の中にはまだ幼虫が多数おり、蜂が巣を作る環境や特徴を知ることで再発防止につながることが分かりました。小さな巣であっても成長すると刺されるリスクが高まるため、早めの駆除が重要であることを実感しました。
料金は事前見積もり通りで追加費用は発生せず、電話相談から作業完了までスムーズでした。専門業者に依頼したことで、安全かつ迅速に巣を取り除くことができ、庭や駐車場での作業もやりやすくなりました。駆除後は、庭や駐車場での生活の利便性が向上し、日常の作業における安心感も増しました。
今回のケースをきっかけに、庭や駐車場全体の見回りを習慣化することにしました。これにより、蜂の巣を早期に発見し、危険を未然に防ぐことができます。作業員の丁寧な対応や安全管理の徹底のおかげで、駆除後の生活も安心して過ごせる環境となりました。庭木ではなくカーポートの梁にできた巣でしたが、プロの手で安全に駆除できたことに非常に満足しています。