
函館市桔梗町/40代/女性
自宅の軒下で洗濯物を干していると、耳元に小さな羽音が聞こえ、見ると数匹の蜂がせわしなく飛び回っているのに気づきました。よく観察すると、軒下の梁にアシナガバチの巣が作られており、働き蜂が出入りしている状態でした。巣の直径は約15センチほどで、出入り口がベランダの通路に近く、家族が日常生活を送る上で刺される危険があると感じました。
特に子どもがベランダを通ることが多く、ペットも自由に庭に出入りするため、巣の存在は無視できないリスクでした。自力で駆除することも考えましたが、蜂は攻撃性があり、刺される危険性が高いため、専門業者に依頼することにしました。
電話で状況を説明すると、作業員は巣の大きさや種類、出入り口の位置を丁寧に確認し、駆除手順や安全対策を詳しく案内してくれました。「軒下は高所作業になりますので、安全を第一に対応します」とのことで、作業日時も希望に合わせて設定してもらえました。作業員の説明を聞き、信頼して任せられると感じました。
作業当日、作業員は防護服と専用の梯子、駆除器具を持参して到着。まずベランダ周辺の安全確認を行い、家族やペットが近づかないように配慮した上で作業開始。巣の出入り口に駆除用の薬剤を噴霧し、働き蜂を順次安全に駆除していきます。作業員は梯子を使い、巣を慎重に取り外しました。軒下という高所にありましたが、蜂が逃げることなく処理され、作業は約45分で完了しました。
作業後、家族はベランダを安心して使用できるようになり、洗濯物の出し入れや庭へのアクセスも問題なく行えるようになりました。作業員からは再発防止のため、「アシナガバチは軒下や屋根の隙間に巣を作りやすいため、定期的に点検することが大切」「初期段階で巣を発見すれば、作業も簡単で安全です」とアドバイスを受けました。これをきっかけに、ベランダや軒下の点検を習慣化することにしました。
料金は事前見積もり通りで、追加費用は発生せず、電話相談から作業完了までスムーズで安心して任せることができました。軒下の巣が取り除かれたことで、日常生活の中で感じていた不安がなくなり、庭やベランダでの作業も心置きなく行えるようになりました。今回の駆除を通じて、危険な蜂の巣は専門業者に任せることが最も安全であることを改めて実感しました。家族の生活動線が安全になり、日々の生活が一段と安心して送れるようになったことを実感しています。