
北九州市戸畑区/40代/女性
庭の手入れをしていたある日、ふと軒下の高い位置に小さな蜂の巣を見つけました。最初は「まだ小さいし、蜂の数も少ないだろう」と軽く考えていましたが、翌日には巣の出入りが活発になり、子どもや犬が庭で遊ぶこともあるため、刺される危険性を考えると放置できないと強く感じました。
自分で駆除する方法も調べましたが、刺される危険や高所での作業、蜂の種類によるリスクを考えると、素人には非常に危険であることがわかりました。早めに専門業者に相談することが最良の選択だと判断し、「ハチ駆除センター」に電話で連絡しました。電話では巣の高さや位置、蜂の種類、作業時間や費用などを丁寧に説明してもらえ、安心して依頼することができました。
作業当日、作業員は防護服と専用器具を装備して到着。まず庭の周囲を確認し、作業中に蜂が飛び回らないよう安全対策を徹底しました。巣は軒下の高い位置にあり、脚立で届くかどうかのギリギリの場所でしたが、作業員は落ち着いた動作で慎重に作業を開始しました。
作業中は巣を取り除く手順や蜂の動き、危険箇所などを随時説明してくれました。その間、庭で見守る私も何度も声をかけられ、「安心して離れて見守っていて大丈夫」と言われたので不安が和らぎました。作業員は巣を特殊な袋に入れ、安全に撤去しながら、残った蜂がいないかも丁寧に確認。作業には約1時間半かかりましたが、手際よく安全第一で進めてくれました。
駆除後には、巣が再び作られにくい環境作りのアドバイスもありました。枝葉の剪定や日光の通り道、物置や庭木の配置など、具体的で実践しやすい内容ばかりで、今後も安心して庭で過ごせると感じました。また、作業中には子どもが庭に入らないよう安全確保のポイントも教えてもらえたため、家族全員が安心して過ごせる環境作りの参考になりました。
今回の体験で、自己流で駆除せず、早めにプロに相談することの重要性を実感しました。庭で自由に遊ぶ子どもやペットが安全に過ごせることのありがたさを改めて感じ、庭の環境に安心感が戻った瞬間は心底ほっとしました。